「自然」の記事一覧
妙義の星と風邪 (群馬)
季節の変わり目ですね。 妙義も秋の予感がし始め、毎日毎日景色が変化していくようになりました。 稲も刈られ始め、金木犀の香りもし始めました。 涼しくなったから、良い良いと週末にはキャンプイベントも行いました。 北は福島から …
妙義山景 金鶏山(きんけいさん) (群馬)
群馬の妙義町より望める金鶏山 入山が禁止されている猛々しい山の 昼と夜の御姿 この金鶏山は登ることができませんが、周りの岩場には登ることができるスポットがあります。 もし近くに寄ることがあったら足を運んでみてください。 …
彼岸花の咲く景色 野川公園(東京)
彼岸花の咲く季節がきましたね。 法華経の曼珠沙華 あるいは万葉集での白く柔らかな花はこの彼岸花だと言われる。 不思議な魔力を感じる花である。 ※毒を持っているので注意
丸山千枚田 (三重)
三重県の夕焼け写真を撮りたいとなったらまず選択肢に上がるのがここ丸山千枚田 千枚田とうたう場所は多い中で、実際に千枚を越える棚田を維持しているところは少ない。 しかし丸山千枚田は日本最大級と言われるだけあり、1340枚の …
秘境 遠山郷の夏(長野)
2027年にリニア新幹線の駅が開通する予定の長野県飯田市 そこから車で1時間、電車なら秘境駅の宝庫飯田線で同じく1時間ほど天竜川を下った平岡駅から車で15分。 南信濃和田宿 遠山郷 8月のお盆の時期に「御射山祭」が行われ …
中ノ嶽神社/轟岩(群馬県)
群馬県の妙義という地域 この地域は大地の骨格が天に伸びたような岩山が立ち並び、日本三奇景である「妙義山」がその代表だが、この妙義エリアの南麓のある轟岩の紹介する。 入り口は中ノ嶽神社。 手前は結構綺麗に塗り直されていて、 …