不二家 横浜センター店(神奈川) アントニーレーモンド
横浜の伊勢佐木町は20世紀初頭の日本における銀座に並ぶ繁華街。 その立地に当時 世界の統一基準としてバウハウスから発信された インターナショナルスタイルの建築が建てられた。 不二家の一号店である。 建築家はアントニーレー …
森と人をつなぐ建築デザイン
横浜の伊勢佐木町は20世紀初頭の日本における銀座に並ぶ繁華街。 その立地に当時 世界の統一基準としてバウハウスから発信された インターナショナルスタイルの建築が建てられた。 不二家の一号店である。 建築家はアントニーレー …
竣工1991年 磯崎新アトリエ 鉄骨造 鉄筋コンクリート造 鉄骨鉄筋コンクリート造 バブル後期に建てられた建築で、周りの建物とは一線をかくすオリジナリティがある。 四角 丸 三角の形状が鏤められ、外観に独特の幾何学形状を …
1月1日が一年の始まりだと 決めたのは人間だし、さらにいえば日本人ではない。 西洋の年の始まりに合わせた、日本の始まり。 そこで日本の文化の神社に集まる。 面白いことだと感じる。 太陽も富士山もいつものことのように雄大で …
多くの神社やお寺がある鎌倉において、最古といわれる神社がこちらの甘縄神社 一ノ鳥居の奥に見えるのは階段 神社が好きな人はこの階段の段数が高ければ高いほど 喜ぶのだとか。。。。 甘縄神社さんも期待を裏切りません 笑 まずは …
2019年5月2日出発 天気良好。下道をゆっくり2日間かけて四国へ向かいます。 1日目は下道を淡々と進む感じ。 カメラを持っていると、旅の楽しみの一つが夕焼けです。 通常はどこで夕焼けを取るかを決めて、時間や撮影したい角 …
久しぶりに茅ヶ崎へ帰る。夕方時間があったので、小脇にカメラを抱えて海へ。 夕暮れは天気が良いと富士山の影と夕焼けが この景色が僕のアナザースカイ、、、ではなく、原風景ですね。 いつもこの景色が変わらず美しいものであって欲 …