竣工1991年 磯崎新アトリエ
鉄骨造 鉄筋コンクリート造 鉄骨鉄筋コンクリート造

バブル後期に建てられた建築で、周りの建物とは一線をかくす
オリジナリティがある。
四角 丸 三角の形状が鏤められ、外観に独特の幾何学形状を
もたらしている。

螺旋階段と鉄骨の柱が屋外に配置されており、外観に変化を作っている。

なんとなくバブルの時代の権威的な印象がある。
そんな時代の名残が面白い。
そして、時を経てこの変わったデザインは
商業的に利用され、、、、

こういうことになったり

こうなったり

こういう看板でひしめいたりする。
磯崎新建築が当初の計画デザインから変わってしまった事は
個人的に寂しくはあるが、時代の変化というものは
まさにこういう事で、これはまた面白くもある。

そういった時代の変化で形や格好を変えていく変遷を想像するのも
建築の楽しみの一つであると思う。